美園小学校区まちづくり協議会令和4年度事業計画
4月28日(木)総会にて決定
1,事業計画
◎ 世代間交流推進事業
・河内木綿の栽培
・ふれあい祭り
・健康交流ふれあい活動等
◎ 安全・安心まちづくり推進事業
・災害に強いまちづくり
・交通事故のないまちづくり
◎ 子育て支援推進事業
・見守り・声かけ活動
・子どもの居場所づり
・体験学習体験学習
2,予算‥‥‥1,580,008円
◎ 世代間交流推進事業 559,480円
◎ 安全・安心まちづくり推進事業 368,246円
◎ 子育て支援推進事業 469,650円
◎ 事務管理費 182,632円
ふれあい喫茶の中止について
令和3年8月までの「ふれあい喫茶 美園」
は新型コロナウイルス感染予防の緊急事態宣言発令に伴い
中止
します
コロナウイルスを奇禍とした詐欺に注意
コロナウイルス等、社会的反響の大きな事件事案が発生すると、これにつけ込んだ詐欺事件の発生が懸念されます。
家屋や物品の修理、点検、交換、販売等の勧誘には十分に注意して下さい。
例えば
◎ 水道水がコロナウイルスに汚染されています。
◎ コロナウイルスを完全除去する製品です。
等です。
おかしいと思ったらすぐ警察へ通報しましょう。
新型コロナウイルス感染症対応について
大阪府及び八尾市から新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応方針が発しられました。
◎ 不特定多数が参加し、中止若しくは延期しても支障のない行事等は、
中止若しくは延期すること
なお、これら行政の通知を受け八尾市社会福祉協議会は、特に留意事項として
◎ 高齢者や乳幼児を対象とした行事
◎ 飲食を伴う行事
を具体的に発しました
美園小学校区まちづくり協議会は、我が地区における安全のためこれを支持します。
まちづくり協議会に参加しましょう!
美園小学校区のすべとの人
♥貴女も ♠貴方も
まちづくり協議会の一員です。
みんなで 笑顔あふれる 美園
を創りましょう!
振込詐欺等の特殊詐欺に注意
警察官、市職員、百貨店店員を騙った(カタッタ)
詐欺が八尾市で多発しています。
大阪府のホームページに載りました。
大阪府における自主防災組織の紹介として美園地区自主防災組織が
大阪府のホームページに載りました。
子供見守り隊新体制が発足
登下校時における子供の見守り活動は、3名で行っていましたが、前山美園小学校PTA会長の働きかけにより、見守り隊へ新たに4名の方が参加していただけることになり、11月7日から7名(女性3名、男性4名)による新体制がスタートしました。佐堂交差点周辺及び学校西門等の要点で活動しています。
見守り隊を必要とする箇所は、まだ5,6カ所あります。中環以東の方是非ご協力頂きたいと思います。
◎ 子供の声
『見守り隊増えて良かったゎ、1人で帰るときも安心やゎ』(小学3年生女子)